TOPICSトピックス

2019年1月11日(金曜日)

映像系23 波形と音声のタイミングがずれてしまいます。

●映像のファイル名が「Ep01」などの単純な名前の場合
過去に同じファイル名で作業されている可能性が考えられます。
波形データは映像ファイルと同じ名前で作成されるため、別の話の「Ep01」の波形データを読み込んでしまっていることがございます。映像ファイルの名前に作品名を入れる等、他の映像ファイルと区別がつくような名前に変更した上で再度SST上で開きなおしてください。ファイル名が変わるとそのファイル名で波形が新たに生成されます。


●映像ファイル名に問題がない場合
波形に対して音声のタイミングが明らかにずれている場合、SSTで選択されている「フレームタイプ」がお使いの映像ファイルと合っていない可能性があります。正しい選択肢は下記FAQでご案内しておりますのでご確認いただければと思います。

タイムコード系1 映像とタイムコードの同期の[基本設定]でどのフレームタイプを選べばよいか分かりません。

もし、誤ったフレームタイプで作業されているようでしたら、下記手順で正しいフレームタイプに変更してください。

・まだスポッティングを取っていない場合
 [設定]-[映像とタイムコードの同期]-[基本設定]で正しいものを選択し直してください。

・1つでもスポッティングをしている場合
 [設定]-[映像とタイムコードの同期]-[フレームタイプ変換]で正しいものを選択し直してください。フレームタイプ変換を行うと映像ファイルが閉じられますので再度開き直し、タイムコードを正しく同期させてください。


これでも直らない場合、一度波形データを削除し、再度波形生成を行ってください。
【波形データの再生成方法】
※映像ファイルは開かない状態で行ってください
①[設定]→[ユーザー設定]→[メンテナンス]タブ [波形データファイルの保存先フォルダ]のフォルダを開くボタンをクリックして波形データの保存先フォルダを開いてください。
②[Normal]または[DSMode]フォルダ内の、映像ファイルと同じ名前のファイルを削除してください。
③映像を開き直すと波形データが自動生成されます。

製品に関するご質問、字幕制作・音声ガイド制作に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。
メールマガジンよくあるご質問お問い合わせ