2019年1月16日(水曜日)
[設定]-[ユーザー設定]の[言語]タブにある「言語による画面表示の調整」にチェックを入れて表示をご確認ください。
SSTG1シリーズ自体はUnicodeに対応したフォントを利用していただければ、基本的にはどの言語でもエクスポートが可能です。
ですが、東南アジア言語はフォントによって表示が変わることが多く、弊社でもベトナム語においての表示の不具合や一般的に広くミャンマーで使われているフリーのミャンマー語フォントで一部の文字で、文字の下部分が少し欠ける現象があることを確認しております。
そのため、フォントについてはUnicode対応しておりますが、メーカー別フォント及び言語については個別に対応・非対応がございます。
※弊社にて対応実績・検証を行っている言語は
こちら
をご覧ください。
※多言語フォントに関しては、必ずお客様の方で表示が正しいかをご確認くださいますようお願いいたします。