![]()
SSTG1無料体験版は、字幕制作ソフトとはどのようなものかご理解いただくとともに、SSTG1シリーズ製品の使用感を、映像翻訳家を目指す方々に体験していただくための無料ツールです。
そのため字幕データを保存することはできませんが、国内シェアNo.1の字幕制作ソフトを理解し、操作感を体感することは可能です。ぜひともご利用ください。
※製品版(NetSSTG1/SSTG1 Lite2/SSTG1Pro/SSTG1 Dub)をインストールされている場合は、体験版はインストールされないようにしてください。
| 体験版 | 製品版 | ||
|---|---|---|---|
| ドングルの有無 | × | ○ | |
| 編集機能 | 新規作成 | ○ | ○ |
| sdbファイル保存 | × | ○ | |
| 既存のsdbファイルを開く | × | ○ | |
| 映像再生 ※体験版は冒頭から3分間のみ再生可能 |
○ | ○ | |
| サンプルプロジェクトファイルを開く | ○ | × | |
| 映像とタイムコードの同期 | ○ | ○ | |
| 画面調整 | ○ | ○ | |
| スポッティング機能 | ○ | ○ | |
| 字幕・原文テキストの入力 | ○ | ○ | |
| 台本→原文コピー / 台本→字幕コピー | ○ | ○ | |
| コメントの入力 | ○ | ○ | |
| Aトラック/Bトラックの使用 | ○ | ○ | |
| ルビ・イタリック・傍点・組文字の設定 | ○ | ○ | |
| ガイドライン(*1)のチェック / 警告 | ○ | ○ | |
| 字幕番号の振り直し | ○ | ○ | |
| 字幕情報(字幕 / 原文 / コメント / ルビ)の一括削除 | ○ | ○ | |
| 文字列(字幕 / 原文 / コメント / ルビ)の検索・置換 | ○ | ○ | |
| 倍速再生の音声ピッチ維持 | ○ | ○ | |
| 字幕フォーマット(フォント・サイズ・色など)の変更 | × | ○ | |
| 表示位置・行配置の変更 / 縦字幕 | × | ○ | |
| ガイドライン(※1)の設定変更 | × | ○ | |
| 多重起動 | × | ○ | |
| 多言語フォントの表示 | × | ○ | |
| sdb検索 | × | ○ | |
| 検索属性指定 | × | ○ | |
| フォーマット検索 | × | ○ | |
| ピッチ調整 | × | ○ | |
| 字幕移動 | × | ○ | |
| レンダリング機能 | × | ○ | |
| ブックマーク | × | ○ | |
| Netflix用データチェック | × | ○ | |
| 最終チェック | × | ○ | |
| import | 台本(txt) | ○ | ○ |
| 見直し用リスト(Excel) | × | ○ | |
| SSTファイル(sdbファイル統合用) | × | ○ | |
| export | ※体験版はエクスポートは一切できません。 | × | ○ |
| 再生可能映像 ファイル |
MPEG1 | ○ | ○ |
| WMV | △(※2) | ○ | |
| MOV(h.264,AAC) | ○ | ○ | |
| MP4(h.264,AAC) | ○ | ○ | |
ユーザー登録サイト下部の青いボタンをクリックし、ユーザー登録を行ってください。

ご登録いただいたユーザーID・パスワードで上記ユーザーサイトにログインしてください。
マイページトップの「SSTG1体験版のご利用はこちらをクリック」をクリックし、ダウンロード手順のご案内をご覧ください。

ユーザー登録からご利用開始までの詳細な手順は、下記クイックガイドをご覧ください。
本ツールは体験版につき、弊社では本ツールに関するお問い合わせは一切承っておりません。何卒ご了承ください。
ご不明な点がございましたら「よくあるご質問」をご利用ください。